仙台市民オンブズマン|市民による行政の監視役
  • HOME
  • >
  • 議員の海外視察
  • >
  • カテゴリー: 仙台市議会
  • 仙台市・議会機能充実推進会議を傍聴しました。

     平成24年12月26日午後1時から開催された仙台市・議会機能充実推進会議を傍聴ました。

     

     この会議は、地方自治法改正によって、「政務調査費」から改称された「政務活動費」について、仙台市議会としてどのような条例を制定するか検討するための会議です。

     

     政務活動費に関する条例制定の検討過程について、仙台市議会が公開の会議で検討していることは一定の評価はできます。

     しかしながら、傍聴してまず感じるのは、傍聴人に対する配慮のなさです。各会派を代表するする議員の発言は、マイクもなく声も小さいため聞き取りにくく、また配布資料が傍聴人に配られないため、傍聴人は会議の内容は十分に把握できません。

     配付資料を傍聴人に配布するように求めても、「開示請求でお願いしたい。傍聴に徹していただきたい」という返答しかありませんでした。仙台市議会としては、「傍聴させてやっている」という意識なのでしょう。これでは市民に開かれた会議とは到底評価できません。

     

     会議で検討している内容については、政務活動費の「使途基準」と「透明性の確保」とのことですが、これまで要綱等で規定していたところを、全国市議会議長が作成したモデル条例案を参考に議会事務局が条例に書き直し、これについて議員らが意見を述べていました。

     「透明性の確保」については、議長の権限、役割について、「調査」とすべきか「検査」とすべきか等が議論されていたようですが、全く無意味な議論と言う他ありません。

     仙台市議会では、一応、領収書の添付が義務付けられるようになりましたが、平成23年9月分から平成24年3月分までの支出について、オンブズマンで調査したところ、多くの違法不当な支出が確認されました。

     例えば、駐車場代や会議場代等の領収書を添付したとしても、それが何のために支出されたかについては明らかになりません。本当に政務調査活動のために用いられたのか、後援会活動なのか、全くの私的活動なのか、わからないのです。会派・議員が単に報告書に「調査研究」などと書けば、全くチェックされることもなく支出できてしまいます。

     また、調査研究・研修の旅費については、定額が支給されていますので、会派・議員は、報告書に行き先などを書けば領収書が無くとも政務調査費を使えるのです。定額と実費との差額は会派・議員の懐に入ってしまいますし、そもそも何の目的で行ったのかもわかりません。

     実際、某議員は、平成24年3月に2泊3日で熊本県に行きましたが、一日目に某高校や某市役所に行っただけです。しかも訪問の目的も政務調査活動との関連性はなかったようです。

     

     議員らは、このような違法不当な支出についての自覚に欠けるようです。議員らには市民の血税を使わせてもらっているという意識はないのでしょうか。

     次の議会機能充実推進会議は1月16日に開催されるようです。仙台市議会はきちんと次回日程を広報すべきでしょう。

    政務活動費・緊急市民集会を開催します!!

     地方自治法の政務調査費に関する条項が改正され、政務調査費が「政務活動費」と名前を代えて、その使途が拡大されようとしています。

     既に全国都道府県議長会は、政務活動費の交付に関するモデル条例案を作成しており、今後、各自治体の議会では、このモデル条例案にならって条例改正が行われようとしています。

     そこで、仙台市民オンブズマン・タイアップグループでは、政務活動費の使途拡大に反対し、下記の日程で市民集会を開催します。

     是非、ご参加下さい。

                                 記

                     日時 12月13日(木)午後6時30分

                     会場 仙台弁護士会館 4階

                     政務活動費チラシ.pdf

     

     

    【報告】政務活動費の使途を拡大しないよう求める申し入れをしました!

     平成24年10月15日、仙台市民オンブズマンは、宮城県議会と仙台市議会に対し、政務活動費の使途を拡大しないように求める申し入れを行いました。

     申入書の詳しい内容は、以下のとおりです。

     

    宮城県議会に対する申入書

    政務活動費の使途を拡大しないように求める申入書(宮城県)

    仙台市議会に対する申入書
    政務活動費の使途を拡大しないように求める申入書(仙台市)
     

     

     「政務調査費」の名称を「政務活動費」に代え、「調査研究その他の活動に資するため」と使途を拡大する内容の改正地方自治法が8月に成立しました。

     市民と裁判所が政務調査費の使途をチェックし厳格に使われるように求めてきた流れに逆行するものであり、まさに改悪です。

     この地方自治法改悪を踏まえ、現在、全国都道府県議会議長会では、「政務活動費」条例のモデル案を作成しているといわれており、モデル案が完成すれば、各地の議会において条例改正が行われることが予想されています。

     「政務活動費」、略して議員の「セイカツ費」が議員のお手盛りの条例で使途を拡大されようとしています。これまでも政務調査費の乱脈使用は、宮城県・仙台市だけでなく全国で数多く報告されていますが、条例改正により使途が拡大されることになれば、益々その危険が増すことは明らかです。

     

     仙台市民オンブズマンは、「政務活動費」の使途が拡大されることなく、むしろ、議会が市民の批判に応え、より厳格に使途を制限する方向で議論することを強く求めます。

    【期日報告】仙台市政務調査費返還請求訴訟

     平成24年4月9日、仙台市政務調査費返還履行請求訴訟の期日がありましたので、ご報告します。

     仙台市民オンブズマンは、それぞれの会派に対し、調査研究費の実費が明らかになる客観的資料の提出を求める文書提出命令の申立てをしました。これに対して、それぞれの会派は提出命令の申立を却下すべきとの意見を出しております。

     次回期日までに、それぞれの会派は、調査研究費の実費が明らかになる資料の一部を任意提出できるか否か、回答することになっております。

     次回期日は、5月28日午後1時30分です。

     

    【期日報告】平成20年度仙台市政務調査費返還履行請求事件

     平成23年10月24日午後3時から,仙台市政務調査費履行返還請求事件の裁判期日がありました。オンブズマン側は,補助参加人民主クラブに対して,視察旅行や人件費の内訳が明らかになる領収書等の資料を開示するよう求める準備書面を陳述しました。
     また,補助参加人改革ネット・自民から,オンブズマンが求めていた視察旅行や人件費等が明らかになる資料として,会派,議員が市に対して提出した視察旅行証明書が提出されました。しかし,改革ネット・自民が提出した証明書では,視察旅行で支払われた旅費の実費が明らかになりませんでしたので,オンブズマンは領収書等実費が明らかになる資料の提出を求めました。
     次回期日は平成24年1月30日の予定です。

    【裁判報告】市行政委員政務調査費返還請求訴訟

    本日6月23日、仙台市議会議員の政務調査費の返還を求める裁判の期日がありました。

    裁判では、市議会議員が受け取った政務調査費のうち、情報公開請求等でもその使途が明らかになっていない部分について、各会派の議員に対し、明らかにするよう求めております(求釈明といいます。)。次回までには、すべての会派に対する求釈明が出揃う予定です。

    なお、次回期日は8月18日午前10時からとなっております。

                             わたなべ

     

    政務調査費等について仙台市議会に申し入れました

     本日,政務調査費,海外視察,費用弁償について,仙台市議会に下記のような申し入れをしてきました。現在,市議会では議会制度改革(特に政務調査費の使途基準や海外視察の廃止)について検討をしています。そこで,これまでの到達点を踏まえて,オンブズマンとして申し入れをしたのです。

     まさに,市議会の改革への態度が本物かどうかが問われています。

    <申し入れの要旨>
    1 仙台市議会の政務調査費に関する領収書等をすべて閲覧に供し・情報公開し,交通費や宿泊費は厳格な実費計算とし,重なり合う政務調査活動については適切な按分(原則50%)をすべきです。
    2 現行の海外視察制度を廃止するのは当然です。
    3 仙台市議会の費用弁償については,1日5000円の支給を廃止すべきであり,仮に支給する場合でも交通費の実費支給にとどめるべきです。
                                    そごう

    仙台市議の海外視察がついに廃止へ

    11月30日,仙台市議会がようやく海外視察の廃止を決めました。仙台市議会の議会改革検討会議(座長・渡辺公一副議長)が,海外視察の必要性は認められるが、現行制度は廃止する,とする答申書を野田譲議長に提出したのです。


    市議の海外視察が観光旅行と区別がつかず,昼間からビールを飲んだり,予定の視察先を訪問せずにブランドショップで買い物をしたりで,無駄なものであったことは東北放送の取材で暴露されていたところです。予算を決めて「100万円の範囲で行ける」などとする制度はもはや許されません。廃止は当然のことです。

    「海外視察の必要性は認められる」とするところに,ゾンビのように復活を図る狙いがうかがわれ,注意が必要です。
                                       そごう

    仙台市議会がようやく政務調査費を改革へ

    11月30日,仙台市議会がようやく政務調査費制度の改革をスタートさせました。

    仙台市議会の議会改革検討会議(座長・渡辺公一副議長)が政務調査費(月額35万円、政調費)を改革すべきとする答申書を野田譲議長に提出したのです。政調費の領収証を開示請求なしで閲覧できるように改めるほか,支出内容を公認会計士ら第三者が検証する制度を導入するそうです。
    17回も検討会議とした割には,まだ大枠しか決まっていません。
    開示請求なしに閲覧できるようにすることは良いことだと思いますが,第三者検証委員会制度については誰を委員にするかが重要です。一般市民を複数入れるとか,弁護士会,会計士会などの推薦を受けた専門家を入れるべきです。逆に,公務員OBや議員OBは入れてはいけません。詳細で適切な使途基準が制定されるかどうかも注目です。宮城県議会並みの使途基準が求められます。また,議員活動と政務調査活動が重なり合うもの(事務用品や事務諸費)については,2分の1を超えない按分支出が定められるべきでしょう。
    オンブズマンとしても,重大な関心を持って注目していくことになりそうです。
                                         そごう

    仙台市・政務調査費(平成20年度分)第2回裁判期日の報告

    11月1日、平成20年度分の仙台市の政務調査費の返還を請求する訴訟の第2回目の期日が開かれました。

    この日の期日では、被告の仙台市に加え、社民、公明、民主が参加。

    きぼう、自民はこれから参加する見込みです。

     

    これからの期日間で主張の整理をし、政務調査費を使用した政党・議員が、違法支出との指摘に対する反論を行います。

     

    次回期日は1月31日午後1時15分です。

     

     

    仙台市民オンブズマン

    事務局 仙台市青葉区中央4-3-28朝市ビル4F 宮城地域自治研究所内 TEL 022-227-9900 FAX 022-227-3267