仙台市民オンブズマン|市民による行政の監視役
  • HOME
  • >
  • オンブズマンの自由帳
  • >
  • カテゴリー: 四季
  • ナラ枯れ

    猛暑の中を、野菜たちのご機嫌伺いのために、湯沢往復を続けている。

     

    8月に入って、鬼首道路の長いトンネルを抜けて秋田県秋の宮方面に

    向けて駆け下りてゆくと、左方向(山形側)の山の斜面が何やら

    赤茶けて見える。

    え、これってもしかして「ナラ枯れ」?

    山形で猛威を振るっていることは、聞いていたが、秋田の内陸にも

    押しせているとは思いもよらなかった。

    半信半疑で、往復のたびに注意深く観察すると、右方向(宮城側)

    にも、秋の宮温泉付近の里山にも、点々と「ナラ枯れ」らしきものが

    散見される。

    次第に拡大しているさまがはっきりわかる。

    宮城への侵入も始まっているのかも知れない。

     

    途中の清水でのどを潤しながら、隣人(山形最上の人)に尋ねると、

    間違いなく「ナラ枯れ」だと言う。最上は相当ひどい状態らしい。

    今が枯死の最盛期らしいから、来週はどこまで広がるのか、心配である。

     

    このまま進むと、秋の紅葉の時期に、美しいはずの山々は無残な姿を

    さらすことになるのでは。

    環境面への影響も予想され、対策を急がねばとの思いにかられる。

     

                                庫山

     


    20100828_0709.jpg

     

     


    20100828_0707.jpg

    ざくろ(柘榴)の花

    梅雨の季節の花といえば、紫陽花が定番ですが、ちょうど同じ時期に

    咲く花の一つが、ざくろ(柘榴)です。

    咲き始めた紫陽花の傍らにある、3メートルほどのざくろの樹に橙色の

    鮮やかな花が咲き始めました。

    晩秋に熟した実でつくるざくろ酒も、乙なものです。

     

    20100704_0551.jpg
    20100704_0546.jpg
    20100704_0547.jpg                                     庫山

     

    じゃがいもの花

    じゃがいもの花が、あちこちの畑で咲いています。

    よく見かけるのは、男爵やメークイーンの花ですから、

    じゃがいもの花はどれも同じ、と思っている方が多い

    かもしれません。

    ところが、品種によってあっと驚くような、色、形の花

    もあるのです。

    今年、試みに植えてみた、レッドムーン、ノーザンルビー

    の花をご紹介しましょう。

                         庫山

     

    20100604_0431.jpg     
    20100608_0471.jpg     

     

    5月の鞆の浦

    宮城地域自治研究所景観研究会が企画した、鞆の浦等視察調査旅行が、

    514日~16日の日程で行われました

     

    視察先は、瀬戸内の鞆の浦、尾道、竹原の3箇所。好天に恵まれ、

    それぞれの素晴らしい景観と美味しい魚・酒を堪能してきました。

     

    メインは鞆の浦。5月の鞆の浦は、濃い緑に覆われ、波穏やかな瀬戸内

    の海では名物の鯛網漁が盛んに行われていました。

    そんな中で、昨年101日の景観利益を認めた広島地裁判決で注目を

    浴びた鞆港とその周辺を、つぶさに視察してきました。

     

    丁度515日には広島県知事の仲介で、埋め立て・架橋推進派と

    反対派の対話も行われました。素晴らしい景観を残しながら、

    住民生活の利便性も向上するような解決策を模索して欲しいものです。

     

    基本的には素晴らしい景観が保持されているのですが、

    すでに高層建築物等によって景観破壊が進んでいるのも事実です。

    その元凶は、海辺に立ホテルと公共建築物でした

     

    宿泊したホテルで日の出をうっとりと眺めながら、そのホテルを

    山腹と洋上から観察すると、紛れもなく景観を損なう存在である

    ことに愕然とする思いでした。

     

                                     庫山

     

     

     

     

     

    20100515_0396.jpg
     
    20100514_0238.jpg 

     


    20100515_0356.jpg 

     


    20100515_0294.jpg 

    川渡の菜の花、湯沢の桜

    連休期間中の5月2日と5日に、湯沢に出かけ、農作業に勤しみました。

    いずれも好天で、野菜苗等の植え付けは順調に進みました。

    今年の東北の春は遅れ気味で、川渡の江合川河川敷の菜の花、湯沢の

    雄物川堤防の桜は、2日が丁度満開。横堀の「おしら様の枝垂れ桜」は5日が

    見ごろでした。

    車での行き帰りに、美しく咲き誇る花や、木々の新芽を眺めるのは楽しいものです。

                                         庫山

    20100502_0084.jpg

                                           5月2日

              

    20100502_0090.jpg

                                           5月2日

     

    20100505_0102.jpg

                                           5月5日

    多賀城政庁跡の桜

    4月25日(日)、宮城地域自治研究所の17名のメンバーが、

    多賀城の史跡を散策しました。

    久しぶりの好天のもと、東北歴史博物館を皮切りに、作貫地区役所跡、

    東門跡・古代道路跡、多賀城政庁跡、南門跡・多賀城碑(壺の碑)、

    多賀城廃寺跡など10数箇所を見て周りました。

    いずこも桜が満開。参加者によると、万歩計は1万数千に達したとか。

    昼のイタリアンも美味しく、身も心も大満足の1日でした。

     

    ただ、参加者が一様に首をかしげたのは、国府多賀城駅前の高層マンション。

    歴史遺産、自然遺産を誇る多賀城にはふさわしく無い高さの建築物でした。

                                       庫山

    20100425_0034.jpg

     

    20100425_0044.jpg

     

    20100425_0056.jpg

     

    20100425_0001.jpg

    季節はずれの雪(4月17日)

    4月17日には、各地で季節はずれの雪が降りました。仙台でも、観測史上3番目に

    遅い降雪だったとか。桜の開花後の降雪は珍しいことです。

     

    我が家の庭の、咲きはじめの椿やれんぎょうにも、うっすらと雪が積もっていました。

    成長し始めたタマネギも、寒さに身を縮めている様子でした。

     

                                              庫山

     

    20100417_1196.jpg

     

    20100417_1193.jpg

     

    20100417_1191.jpg

    加瀬沼の渡り鳥

    久しぶりに、近くの加瀬沼に足を運んで見ました

     

    子どもが小さいときには、冬の寒い日に白鳥に与えるパンくずを持って

    よく行ったものでした。

    その頃はたくさんの白鳥がえさをついばみに、岸辺に寄ってきました。

    今はどうなのかな?

     

    親子連れが数組、えさを与えていましたが、肝心の白鳥はあまり見当たりません。

    ほとんどがカモ類とカモメ類などで、白鳥はほんの数羽。

    どうしたのかな?と首をひねりながら、しばし渡り鳥たちにカメラを向けました。

     

                 1月10日  くらやま

     


    20100110_1020.jpg

     

    20100110_1014.jpg

     

    20100110_0991.jpg

    赤い実と白い実の南天

    庭に南天の木を植えているお宅を多く見かけます。

    「難を転ずる」ということで、縁起の良い木とされていることが

    その理由のようです。

      

    南天の実は赤い、というのが定番ですが、実は白い(黄色い)実も

    あるんですよ。

    我が家の庭では、紅白の南天の実を楽しむことができます。

     

                   09.12.2  庫山

     


    20091129_0682.jpg

    20091202_0736.jpg

    20091202_0735.jpg

                 手前が赤い南天の木、奥が白い南天の木

    鬼首道路(エコロード)の紅葉

     

    国道108号線の鬼首道路(宮城県鬼首~秋田県秋ノ宮)は、「人にも自然にもやさしく」をコンセプトにした「エコロード」として整備され、ブナ林など豊富な自然の美しさが、四季を通して、ドライバーの心身を癒やしてくれます。

     

    10月25日の朝、紅葉の進んだエコロードを駆け抜けました。ところどころで車を降り、カメラのシャッターを切りました。あいにく少々靄がかかっており、出来映えがイマイチなのは残念なことでした。



    20091025_0600.jpg

    20091025_0602.jpg

    20091025_0615.jpg

    20091025_0624.jpg

    20091025_0625.jpg

                                          10月26日 庫山

    仙台市民オンブズマン

    事務局 仙台市青葉区中央4-3-28朝市ビル4F 宮城地域自治研究所内 TEL 022-227-9900 FAX 022-227-3267